シリコンバレー流スタートアップを作り、ユニコーンを目指そう!


日時:2019年7月16日(火)9:00〜10:30
場所:北九州市立大学ひびきのキャンパス N115講義室
お問い合わせ:永原正章(北九大) nagahara@kitakyu-u.ac.jp

森若 幸次郎 / John Kojiro Moriwaka

シリコンバレーと日本を繋ぐイノベーションプロバイダー兼イノベーションフィロソファー、講演家。オーストラリアで7年半の単身留学を経て、2010年8月家業である株式会社モリワカ の専務取締役に就任。2014年4月イノベーション事業部を設立し、CIOに就任後、病院と大学との連携で医療機器開発を開始。

2015年11月株式会社シリコンバレーベンチャーズを創業し、代表取締役兼CEOに就任。国内外のスタートアップ、中小、大企業向けに経営アドバイス、学術研究都市にオープンイノベーションのアドバイス、大学や高専にてアントレプレナーシップ教育、シリコンバレーの現地ツアーなどサポートを行う。

シリコンバレーにてスタートアップワールドカップのアンバサダー、全米1位のライフサイエンスに投資をするエンジェル投資協会のメンバー、アルケミストアクセラレーターのメンターも務める。

2018年3月シリコンバレーにてStartupFire Inc.を設立し、CEOに就任。シリコンバレー、日本各地で「#StartupFire」というスタートアップを支援し、イノベーションを起こす目的のイベントを運営。

2019年1月和光市にて、Angel Acceleratorを設立し、起業を目指す大学生、スタートアップCEO、大企業のオープンイノベーション事業部の受講生向けに、アントレプレナーシップ教育を開始。

2019年1月東京にて、GoogleがスポンサーであるStartup Grind TokyoのCo-chapter directorに就任。Startup Grindは、シリコンバレー発のイベントで、世界120カ国、350都市、100万人の起業家を繋いでいる。東京では渋谷PnPで Startup GRIND TOKYOのFireside Chatを毎月開催。

2019年1月シリコンバレーにて、YuzuVision Inc.を設立し、CEOに就任し、5月ルクセンブルクにて当スタートアップがアクセラレーターブートキャンプに採択され受講。

ハーバードビジネススクールPLD(リーダーシップ開発プログラム)修了、スタンフォード大学経営大学院にてM&A、シリコンバレーのBlackbox(アクセラレーター)受講、スタンフォード大学の夜間やハス・ビジネススクール(UCバークレー)でベンチャーキャピタル、Yコンビネーターでエンジェル投資を学ぶ。

著書:ハーバードのエリートはなぜプレッシャーに強いのか?(学研プラス)熊本、大分震災に印税を寄付

歌:Down Wiz Us (Gifted feat. Dirty R.A.Y) アマゾンジャパン全国1位ダウンロード三度

絵:銀座で絵を展示 (Mutant)

主な役職(一部):
YuzuVision Founder & CEO: 2019年1月にシリコンバレー設立したサングラス企業
StartupFire Co-founder & CEO: 2018年3月にシリコンバレーで設立したイノベーションイベント、オンライン教育企業
Silicon Valley Ventures: Founder & CEO: イノベーション創出のための経営コンサルティング、講演、シリコンバレー視察ツアー、アクセラレーター運営
株式会社モリワカ 専務取締役兼 CIO: 医療機器イノベーション企業
i専門職大学 客員教授、アドバイザー:就職率0%、起業率100%のイノベーター育成を目指す4年生大学
九州工業大学 客員研究員
Startup Grind Tokyo ディレクター:シリコンバレー発世界最大の起業家イベントを渋谷Plug & Playで毎月開催
Startup World Cup アンバサダー: シリコンバレー発世界最大ピッチイベント、優勝者に1億円投資
Alchemist Accelerator メンター: シリコンバレーが誇る全米No.1のB2Bスタートアップアクセラレーター
けいはんなリサーチコンプレックス メンター:関西最大の学術研究都市のオープンイノベーション事業 フォーブスジャパンりそな銀行日刊工業新聞 コラムニスト:毎月、国内外のイノベーション、スタートアップについて寄稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。